両国大会終了
昨日、両国大会が終わりました。 色々ありましたが、中邑選手がベルトを取り返してくれて、ホッとしております。 心配なのは永田選手の具合です。今日精密検査の結果が出ますので、分かり次第お知らせしたいと思います。 どこかの誰かがなにを言おうと、言ってもいない事を書かれてもリング上がすべて。 選手の皆さん頑張って下さい。
View ArticleTNAの名物リングアナウンサー
昨日の両国大会には、TNAの選手が出場しましたが、選手以外にも参加した人がいました。 それは、TNAでリングアナウンサーを務めるJeremy Borash(ジェレミー・ボラッシュ)。TNAの試合で選手のコールをするのはもちろんのこと、休憩時にはMCもこなす名物リングアナ。1.4ドーム大会に参加した時、彼は日本でのプロレス人気に驚いていたそうです。...
View ArticleNJC2008カード発表!
「NEW JAPAN CUP 2008」の日程が発表されました。 決勝戦の行われる3月23日(日)尼崎市記念公園総合体育館大会に勝ち上がるのはどの選手か、予想がつきません。 2月17日両国国技館大会を欠場した永田裕志選手も、どうしても出場して尼崎の決勝戦に勝ち残りたいとコメントしていました。出場するかしないかは、医師の判断に任せますが、再び頂点に立ちたいとの強い意志を感じます。
View Articleプロモーター
NJC開幕戦は3月9日名古屋です。主催プロモーターは共同企画さん。そして決勝戦は23日尼崎、主催プロモーターは新日企画(星野総裁)。 お客様や選手にとっては仏のプロモーターでも、私と田中営業部長にとっては前門の虎、後門の狼です。1枚でも多くチケットが売れますように!!
View Article★星野総裁のビッシビシブログ<パート1>
新日本プロレスのホームページをご覧の諸君、元気かね? 星野勘太郎だ。 菅林がなにやらブログという日記をやっていると聞きつけ、乱入させてもらったよ。 ワシはパソコンに触った事がない。だから、手紙でブログって物に挑戦するぞ! あとは、新日本の社員が一言一句、間違わないようにファンの諸君に伝言してくれ!!...
View Article長いものには巻かれろ
今年に入ってから星野総裁からの恫喝(どうかつ)? 違った、脅迫? いや、要求によりこのコーナーを星野総裁にお任せすることのなりました。 U井さん曰く「長いものには巻かれろ」を実践したいと思います。 総裁からは一方的に届きますので不定期になるでしょうが、よろしくお願いします。
View Article★星野総裁のビッシビシブログ<パート2>
ワシの乱入を認めてくれたようだな、菅林。またこの日記(ブログ)をワシが占拠させてもらうぞ。 前回の続きだ。「NEW JAPAN CUP」決勝戦の予想をさせてもらうが、予想をする前に言っておくぞ。 プロレス人生40年以上のワシが予想をしても、この予想が当たるかどうかは正直分からん。 だがな、プロレスとはそれが面白い。40年以上このプロレス界に関わっているが、この世界は本当に奥が深いよ。...
View Article「NEW JAPAN CUP 2008」いよいよ開幕
いよいよ3月9日(日)の名古屋大会から「NEW JAPAN CUP 2008」が始まります。 23日尼崎大会の決勝に勝ち上がるのはどの選手か?私は、週プロさんに載っている予想で本命をバーナード選手としました。さて、どうなるか。気になるところです。 トーナメントの注目試合は、開幕戦の棚橋VS後藤の一戦。昨年11月の両国大会のメインで行われた時は、壮絶な内容でした。...
View Article★星野総裁のビッシビシブログ<パート3>
なんか聞くところによるとワシのブログとやらが評判良いみたいだな。この前で最終回のつもりだったが、最後にもう一度挑戦してみるよ。...
View Article星野総裁の若手時代
「NEW JAPAN CUP 2008」も本日17日米子大会で7日目となりますが、TNAよりライノ選手が参加します。対戦相手は中西学選手。お互い真正面からぶつかり合う闘いになるでしょう。...
View Article黄金カードが実現
激闘が続いたNJC、棚橋弘至選手の優勝で幕を閉じました。次は3月30日後楽園ホール、中邑真輔対棚橋弘至の黄金カードが実現。売り切れ確実。 予想外の展開なのが天山広吉選手と飯塚高史選手のタッグチーム。組み始めてからの声援が凄いそうですが、それだけ期待されているのでしょう。怪我から復帰の天山、実力者飯塚とどんなタッグチームになるのか、注目してください。
View Article棚橋選手CC準優勝
棚橋弘至選手、惜しくもチャンピオン・カーニバル準優勝に終わりました、残念。初出場初優勝と期待していましたが、あのメンバーとの闘いは連日熱戦熱闘続きで、さすがの棚橋選手も力尽きた感がありました。しかし、大会MVPは棚橋選手だとの声が多いのはうれしいですね。
View Article27日大阪はプロレスで大入りに
4月27日、大阪府立体育会館で中邑真輔対武藤敬司の大一番が行われます。新知事が府立を売却か閉鎖とのいやな噂が流れていますが、27日はプロレスで大入りにしたいと思います。 兵庫県で新日本を支えてくれているプロモーター、新日企画代表の星野秋男さんが昨日亡くなられました。神戸ワールド、尼崎大会、阪神大震災を乗り越えて、新日企画さんの会場はいつも満員でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
View Articleコール
昨日の大阪府立体育会館。 設営中の会場を見ると、イスが後ろまで並んでいて、当日券売り場もかなりの混み具合。満員への期待が膨らみます。そして開場、試合開始。 武藤敬司選手の入場シーン、驚くほどの「武藤」コール。重厚感がにじみ出る登場、嫌な予感が……。 残念ながら、中邑真輔選手は負けてしまいましたが、戦いはこれから。彼は今までも這い上がってきました。再起を信じています!
View Article歴史に残る裏切り
それにしても、天山広吉&飯塚高史の“友情タッグ”、突然の離反には本当に驚きました。客席も、関係者席も、驚きすぎて何が起こったのか分からず、静まり返っていたのが印象的です。個人的には、キラー・カーン選手が裏切って、控え室で星野勘太郎さんが角材を振り回して怒ってたのを思い出しました。
View Articleレア物
大波乱だった大阪大会、天山広吉と飯塚高史の“友情タッグ”がまさかの離反。5月2日後楽園大会では遺恨試合が行われました。二人はリング上で決着をつけることができますが、我々にも清算試合が残されてしまいました。友情タッグTシャツです、残り24枚。。。考えようによってはレア物、さあ、どーする! ちなみに週プロさんは昨日水道橋のSHOPで1枚購入されたそうです。残り23枚。。。
View Article新日本プロレス営業部より
新日本プロレスホームページをご覧のみなさま。いよいよ今週の木曜日から、営業部主導で動き、実現に至ったZeppツアーがスタートします。そこで、新日本プロレス営業部がこの場を借りて、記事を投稿させていただきます。...
View Article新日本営業部より(2)
いよいよZeppツアーも残すところ本日の最終戦を残すのみとなりました。 昨日の試合を観ると、今ツアーの主役、裕次郎・内藤哲也・岡田かずちかの3選手もここまでの試練を糧に、今まで以上にスケールの大きい試合をしていたように思えます。対戦相手の目が本気になっているのを見ると、今後に期待せずにはいられません。...
View Article“Jr.の祭典”ついに開幕!
昨日でZeppツアーは無事終了しましたが、選手は休む間もなく今週末から始まる「SUPER Jr.」に突入します。 開幕戦は31日(土)草加大会、そして6月1日(日)後楽園ホールへと続きます。草加大会の「SUPER Jr.」公式戦は、タイガーマスクvs内藤哲也、井上亘vs田口隆祐、AKIRAvsジミー・レイヴの3カード。...
View Articleジミー・レイヴに期待
5月31日に開幕した「BEST OF THE SUPER Jr.」も、明日の富山大会で3日目です。 優勝候補の1人だったプリンス・デヴィット選手が後楽園でまさかの負傷。とても心配です。 TNAのJ・レイヴ選手はAKIRA選手に勝利し、今後の活躍に期待ですね。 今週の大会日程は、明日4日の富山、5日金沢、6日大阪、7日福山、8日明石です。是非ご来場ください。
View Article